top of page

栽培品種のご案内

new

new

とちおとめ

tochi-otome_s.webp

甘さ ★★★★
酸味 ★★
​香り ★★★★★

とちおとめは安定した食味のよさと収穫量の多さで、東日本のシェア1位を獲得しています。その後もさまざまな品種が育成されていますが、とちおとめの人気は高く、長年にわたって親しまれています。

とちおとめは、糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富。果実がしっかりしているので、比較的日持ちがよいのも魅力です。形は円錐形で光沢があり、サイズは大きめ。果皮は鮮やかな赤色で、果肉も中まで赤く染まります。

とちおとめという名前は、栃木県のイメージを表しつつ、「いちごの持つ女性らしさと多くの人に親しみをもたれるように」という願いを込めて命名されたそうです。

とちおとめ
トップ

​紅ほっぺ

benihoppe-s.webp

甘さ ★★★★
酸味 ★★★
​香り ★★★★

紅ほっぺは果実はやや大きめの長円錐形で、果皮はつやのある鮮やかな紅色。果肉は果心部も淡赤色に染まり、よく熟した果実は香りも優れています。甘味が強く酸味もやや強めで、イチゴ本来の甘酸っぱさを堪能できる品種です。

紅ほっぺという名前の由来は、果皮が美しい紅色で果肉も中心まで赤くなること、そしてほっぺが落ちるような食味のよさを表現しているそうです。

紅ほっぺ
oi-c-berry_s.webp

​おいCベリー

甘さ ★★★★★
酸味 ★★★★
​香り ★★★

果実はやや縦長の円錐形をしていて、サイズは比較的大玉。果皮は光沢のある濃赤色で、果肉は中まで赤く色づきます。糖度は親のさちのかよりもやや高く、酸味は同じくらい。香りがよくてみずみずしく食味は良好です。また、果実がかたいので輸送性にも優れています。

名前の由来は、『ビタミンCを多く含むおいしいいちご』ということから「おいCベリー」と付けられました。

おいC

スターナイト

suta-naito.webp

甘さ ★★★★
酸味 ★★★★
​香り ★★★

スターナイトの糖度はシーズン通して安定しており高めの糖度と酸味もある味になっています。また艶があり、形が円錐形で粒ぞろいが良く果実はやや硬めの品種になっています。

スターナイトの名前の由来は『夜空(Night)に輝く満天の星のように輝いて欲しいという想いと、これからのイチゴ戦国時代を騎士(Knight)のように切り開いていってほしいという想いを込めて命名されたそうです。

スターナイト
hosiurara.webp

甘さ ★★★★★
酸味 ★★★
​香り ★★★★★

ほしうらら

ほしうららは酸味が少なく、風味が良く、光沢があり、形も綺麗な大玉ないちごになります。
満天の星空のように輝いてほしいという思いと、春先のうららかな季節にも力を発揮できる品種であることから「ほしうらら」と名付けられたそうです。

ほしうらら

ベリーポップすず

suzu.webp

甘さ ★★★★
酸味 
香り ★★

ベリーポップすずは果実が硬く、甘くてコクがあります。果皮、果肉とも赤い品種です。

「ベリーポップ すず」の名前の由来は、特性がすずなりになることと、三重県との共同開発で誕生したため、鈴鹿市、五十鈴川(いすずがわ)にちなんで名づけられました。

すず
haruhi.webp

甘さ ★★★★
酸味 ★★
香り ★★

ベリーポップはるひ

ベリーポップはるひは果実が硬く、酸度と糖度のバランスが取れた美味しい 品種です。果皮色は橙赤色になります。

べりーぽっぷはるひ

よつぼし

yotsu-boshi_s.webp

甘さ ★★★★
酸味 ★★★
香り ★★★

円錐形の果実は光沢のある鮮やかな赤色で、果肉のかたさは中程度。甘味が強く、酸味も適度にあるので濃厚な甘酸っぱさが味わえます。

よつぼしという名前の由来は、「甘味」「酸味」「風味」がよつぼし級に「美味」しい、という意味のほか、4つの機関が共同で開発した期待の品種という意味も込められているそうです。

よつぼし
bottom of page